NEWSお知らせ

NEWSお知らせ

農福連携技術支援者育成研修のご案内

2023-09-19

担当者の方へ

お世話になります。
「農福連携技術支援者育成研修」が沖縄県でも開催されることになりました。
農福連携のスペシャリストを育成するカリキュラムとなっております。
定員が20名となっておりますので、ご検討頂き早めにお申込み下さい。
定員に達した場合は、受付を終了します。
詳細は添付の案内をご確認下さい。

農福連携技術支援者育成研修
のご案内

委託作業のお知らせ

2023-09-19

委託作業のお知らせです。
添付の作業依頼書の内容をご確認の上、ご希望でしたら、作業依頼書下部の
事業所情報欄へ必要事項を記入の上メールFAXでお申込み下さい。質問等は、
発注者と情報共有するためメールでお寄せ下さい。お電話では受付できません。
※個人情報保護の観点から依頼者情報は伏せてあります。発注が決まった事業所
へは情報の開示をしますので、予めご了承下さい。
※請求入金はセルプセンターで対応します。受託にあたっては、
売上げの10%が管理運営費として発生します。

委託作業のお知らせ

インボイス制度のご案内

2023-09-13

担当者の方へ

お世話になります。
10月より始まります「インボイス制度」に関して当センターより
お知らせをお送りします。現在、当センターとお取引のある事業所
及び今後お取引をご検討頂いている事業所ご担当者様は、添付の
案内をご確認下さい。よろしくお願いします。

インボイス制度のご案内

第17回雇用・就労支援フォーラムのご案内

2023-09-13

担当者の方へ

お世話になります。
2023年10月7日(土)に開催されます「第17回雇用・就労支援フォーラム」の案内・申込書をお送りしますので、是非ご参加下さい。

第17回雇用・就労支援フォーラム
のご案内

委託作業のお知らせ

2023-09-08

委託作業のお知らせです。
添付の作業依頼書の内容をご確認の上、ご希望でしたら、作業依頼書下部の事業所情報欄へ必要事項を記入の上メールでお申込み下さい。
質問等は、発注者と情報共有するためメールでお寄せ下さい。お電話では受付できません。

作業の概要
①事業所での商品保管業務 
②発送指示に従い梱包、郵便局又は宅配便への商品持込発送手続き
③発送完了の報告業務

1梱包につき委託料100円(税別)
※請求入金はセルプセンターで対応します。受託にあたっては、売上げの10%が管理運営費として発生します。

委託作業のお知らせ

障害者雇用啓発セミナーのご案内

2023-09-07

担当者の方へ

雇用啓発セミナーのお知らせをお送りします。
2部の基調講演において(※2部から参加可能です。)
佐川急便グループSGフィルダーの香川様を招聘し
「会社全体での支援体制の作り方・考え方」をテーマに
講演していただく予定です。
障害者雇用支援の取り組みとして
・役割分担…社員役割緒明確化、外部支援機関との連携
・体制づくり…委員会運営、新設部署
・基礎知識の教育・情報提供や
現場担当者からの質問をもとにしたQ&Aガイドブック作成など
具体的な取り組みについてお聴きいただけるかと存じます。
是非ご参加下さい。

障害者雇用啓発セミナーのご案内

沖縄フォーラム2023のお知らせ

2023-08-17

障がい者支援事業所担当者の方々へ

この度、8月20(日)に行政と現場の垣根を越えて障害福祉の発展を考えていく場として 沖縄フォーラム2023「〜また、ここから〜」を開催いたします。
福岡労働局(前 厚生労働省 職業安定局 障害者雇用対策課 課長)小野寺徳子様を お招きし「共生社会に向けたメッセージ」と題し講演会を実施するほか、 沖縄県内の障害福祉領域、教育領域などで活躍する皆様にご登壇いただき、 沖縄県内の現状や今後目指す方向性などを皆で検討・共有する場を創出していく予定 となっております。 開催日までの日数が無い中でのご案内で大変恐縮ですが、 添付の内容をご確認の上、是非ご参加をお願い致します。

沖縄フォーラム2023
「〜また、ここから〜」

委託作業のお知らせ

2023-08-15

お世話になります。
セルプセンターは、平成19年度より那覇市委託事業として
資源物(びん)選別作業を障害者支援事業所と共に取り組んでおります。
今回新規で本事業へ参加を希望する事業所を募集します。
添付の案内をご確認の上、是非ご検討下さい。
見学だけでも結構です。

ビンリサイクル事業参加事業所募集

源河朝明記念那覇市社会福祉基金のお知らせ

2023-08-14

担当者の方へ(再掲)

お世話になります。
現在、琉球銀行様で「源河朝明記念那覇市社会福祉基金」の助成を希望する
障害者支援事業所を募集しております。
対象事業所は那覇市限定ではありませんので、是非他市町村所在の事業所も
応募して下さい。

源河朝明記念那覇市社会福祉基金

おしごと発見フェア2023のお知らせ(再掲)

2023-08-14

担当者の方へ(再掲)

お世話になります。
先日台風の影響を考慮して開催を延期しました
「おしごと発見フェア 2023」の開催日が改めて
決定しましたので、お知らせします。
是非ご参加下さい。

延長決定フライヤー

延長日程決定のお知らせ

源河朝明記念那覇市社会福祉基金のお知らせ

2023-08-14

担当者の方へ

お世話になります。
琉球銀行様より「源河朝明記念那覇市社会福祉基金」のお知らせがあります。
資料を添付しておりますので、ご確認の上、是非お申込みをご検討下さい。
毎回、たくさんの支援事業所にご利用頂いております。

源河朝明記念那覇市社会福祉基金

九州社会就労センター(セルプ)研究大会熊本大会開催のお知らせ

2023-08-07

担当者の方へ

お世話になります。
九州授産施設(セルプ)研究大会熊本大会の案内を添付しております。 この大会は、11 月 16 日(木)・17 日(金)の 2 日間、別添要綱のとおり、熊本市において開催されます。九州管内の社会就労センター役職員及び関係者が
一堂に会し研究協議を行うため九州各県の持ち回りにより毎年開催するもので、4 年ぶりの集合開催となります。
併せて九州社会福祉協議会連合会顕彰(職員表彰)の案内も添付しております。
こちらは、九就協会員事業所のみ対象となりますので、ご注意下さい。

熊本大会開催要綱

参加・宿泊等のご案内【九州社会就労センター(セルプ)】

九社連顕彰規程

九社連表彰推薦書

【再周知】令和5年度全国社会就労センター総合研究大会(大分大会)への参加勧奨について(お願い)

2023-08-04

担当者の方へ

お世話になります。
全国社会福祉協議会(セルプ協)より全国社会就労センター総合研究大会の案内がありますので、お送りします。
4年ぶりの対面開催になります。セルプ協会員以外のお申込みも受け付けておりますので是非ご参加をお願いします。
8/10が締切りですので、お早めにお申込み下さい。

【令和5年度全国社会就労センター総合研究大会(大分大会) 概要】
〇大会テーマ:
 社会就労センターが考える障がい者の権利とは?
  ~障がい者が「楽しく働き、心豊かにくらす」未来の実現に向けて~
〇日時:令和5年9月14日(木)・15日(金)
〇会場:ホテル日航大分オアシスタワー
    ※一部分科会を大分県労働福祉会館で実施します。
〇参加申込締切:
 令和5年8月10日(木)

【令和5年度全国社会就労センター総合研究大会(大分大会)の情報掲載ページ】
 ①全国セルプ協HP
  https://www.selp.or.jp/selp/training/workshop/220
 ②令和5年度全国社会就労センター総合研究大会(大分大会)参加登録専用サイト
  https://www.mwt-mice.com/events/selp2023/login

情報交換会については、既に申込上限に達しております。

詳しい内容はこちらから

「おしごと発見フェア2023」開催延期のお知らせ

2023-08-03

担当者の方へ

お世話になります。
8/5(土)開催を予定しておりました「おしごと発見フェア2023」が台風6号の影響により延期することになりましたので、お知らせします。
詳細は添付資料をご参照下さい。

詳しい内容はこちらから

令和5年度全国社会就労センター総合研究大会(大分大会)への参加勧奨について(お願い)

2023-07-25

担当者の方へ

お世話になります。
全国社会福祉協議会(セルプ協)より全国社会就労センター総合研究大会の案内がありますので、お送りします。
4年ぶりの対面開催になります。セルプ協会員以外のお申込みも受け付けておりますので是非ご参加をお願いします。後、150名程度で定員に達する見込みです。

【令和5年度全国社会就労センター総合研究大会(大分大会) 概要】
〇大会テーマ:
 社会就労センターが考える障がい者の権利とは?
  ~障がい者が「楽しく働き、心豊かにくらす」未来の実現に向けて~
〇日時:令和5年9月14日(木)・15日(金)
〇会場:ホテル日航大分オアシスタワー
    ※一部分科会を大分県労働福祉会館で実施します。
〇参加申込締切:
 令和5年8月10日(木)

【令和5年度全国社会就労センター総合研究大会(大分大会)の情報掲載ページ】
 ①全国セルプ協HP
  https://www.selp.or.jp/selp/training/workshop/220
 ②令和5年度全国社会就労センター総合研究大会(大分大会)参加登録専用サイト
  https://www.mwt-mice.com/events/selp2023/login

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

詳しい内容はこちらから

琉球銀行 源河朝明記念那覇市社会福祉基金のお知らせ

2023-07-20

担当者の方へ

お世話になります。
琉球銀行様より「源河朝明記念那覇市社会福祉基金」のお知らせがあります。
資料を添付しておりますので、ご確認の上、是非お申込みをご検討下さい。
毎回、たくさんの支援事業所にご利用頂いております。

詳しい内容はこちらから

自然栽培パーティの映画上映会のお知らせ

2023-07-20

担当者の方へ

お世話になります。
7/27(木)自然栽培パーティの映画上映会が開催されます。
案内を添付しておりますので、是非ご参加下さい。

詳しい内容はこちらから

おしごと発見フェア2023お知らせ

2023-07-20

担当者の方へ

おしごと発見フェアー2023参加者募集のお知らせをお送りします。
添付の案内をご確認の上、是非ご参加下さい。

詳しい内容はこちらから

障がい者就労支援事業所の弁当等軽食販売募集

2023-07-10

担当者の方へ

イベント会場での弁当・パンの販売事業所募集のお知らせをお送りします。
添付の案内をご確認頂き、ご希望の事業所は、イベント担当者の方へ直接お申込み下さい。
※前回の案内でFAXの番号が間違っておりました。お詫びして訂正させて頂きます。

詳しい内容はこちらから

経営相談会開催のお知らせ

2023-07-06

毎年多くの事業所にご利用頂いております「経営相談会」のご案内をお送りします。事業所の経費負担は一切ありません。
事業強化・拡大や助成金等のご相談に経営専門家が対応させて頂きます。
是非この機会をご利用下さい。

詳しい内容はこちらから

刈払い機安全衛生教育の講習会

2023-07-06

担当者の方へ

お世話になります。 毎年開催し、多くの職員に参加頂いております。
「刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育」を今年度も開催します。
添付の案内をご確認の上、是非この機会に受講して下さい。
通常は北部会場での開催になり、福祉センターでの開催は年に1回だけとなっております。
受付人数も限られておりますので、早めにお申込み下さい。

詳しい内容はこちらから

お弁当等飲食販売事業所募集のお知らせ

2023-07-04

担当者の方へ

イベント会場での弁当・パンの販売事業所募集のお知らせをお送りします。
添付の案内をご確認頂き、ご希望の事業所は、イベント担当者の方へ直接お申込み下さい。

詳しい内容はこちらから

那覇市委託ビンリサイクル事業参加事業所募集

2023-07-03

担当者の方へ

お世話になります。
平成19年度より16年継続しております那覇市委託ビンリサイクル事業への参加事業所を募集します。
添付の案内をご確認頂き、ご検討下さい。
現場見学も随時受けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

詳しい内容はこちらから

令和5年度生命保険協会沖縄県協会「障がい者支援団体への物品寄贈」の結果について

2023-06-29

担当者の方へ

お世話になります。
令和5年度生命保険協会沖縄県支部「障がい者支援団体への物品寄贈」の結果をお知らせします。
5事業所へ物品寄贈が決まりました。
おめでとうございます。

詳しい内容はこちらから

理事長変更のお知らせ

2023-06-27

担当者の方へ

お世話になります。
理事長が、金城 幸範 ⇒ 盛島 光司(もりしま こうじ)へ
変更になっておりますので、修正願います。

令和4年度工賃調査票提出の依頼

2023-06-06

担当者の方へ

厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課から依頼がありますので、下記により提出くださいますようお願いします。

報告依頼書

報告票作成 要領

作業依頼書

2023-05-22

担当者の方へ

お世話になります。
民泊等宿泊施設の清掃作業案内をお送りします。
作業依頼書をご確認の上、ご希望の事業所は
直接担当者(烏川様)までご連絡下さい。
セルプセンターでは、ご質問にお答えできません。

作業依頼書

アビリンピックおきなわ2023に係る障害者就労支援事業所の物品販売について

2023-05-18

3年ぶりにアビリンピック会場での物品販売のご依頼を主催者様より頂きました。 添付の案内資料をご参照の上ご希望の事業所は、出店申込書をFAX又はメールで提出して下さい。
今回5事業所限定になりますので、締切日を確認の上、早めにお申込み下さい。お申込み頂いてもご希望に添えない場合もあります。その際はご容赦下さい。

⽇時 令和5年7⽉15⽇(土)10:00~14:00
場所 沖縄職業能力開発大学校(沖縄ポリテクカレッジ)体育館ほか
沖縄市池原299-2

詳しい内容はこちらから

「おしごと発⾒フェア2023」連絡会のご案内

2023-05-17

拝啓 初夏の⾵もすがすがしい季節になりました。皆様におかれましては、ますますご清栄のことと存じます。 平素は、弊財団ならびにゆいジョブ!実⾏委員会の活動にご⾼配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、昨年皆様のご⽀援ご協⼒のもと⼤盛況をおさめました「おしごと発⾒フェア」を、今年も開催するはこびとなりました。 皆様との連携を更に深めて「おしごと発⾒フェア2023」をスムーズにかつ⼀層充実した内容とすべく準備を進めていく所存です。
つきましては、イベント詳細を説明する連絡会を⾏いますので、皆様お忙しいところ恐縮ですが、是⾮ご参加下さいますようご案内申し上げます。

敬具

⽇時 2023年5⽉31⽇(⽔)
①企業向け 14:00〜15:30
②⽀援学校・福祉事業所向け 16:00〜17:00
会場 沖縄県⽴博物館・美術館講座室 / zoomオンライン併⽤
議事内容 「おしごと発⾒フェア2023」に関する説明、質疑応答を⾏う。
申込⽅法 参加申込フォーム(QRコード)でお申込み下さい。連絡会チラシにも掲載。

※外部リンクを利⽤できない⽅⽤の連絡先
メール:aico.shien.kana@gmail.com FAX:098-993-5154(担当佐藤)
後援先⼀覧(予定含む) 沖縄県、沖縄県教育委員会 、沖縄労働局 、独⽴⾏政法⼈⾼齢・障害・求職者雇⽤⽀援
機構沖縄⽀部 、沖縄県中⼩企業家同友会 、沖縄経済同友会、沖縄県商⼯会議所連合会
(⼀社)沖縄県経営者協会、沖縄県商⼯会連合会、㈱琉球新報社、 ㈱沖縄タイムス社

上記についてのお問合せは、ヤマト福祉財団 ⼤江宛にお願いします。
TEL:03-3248-0691 メール:m-oe@yamatofukushizaidan.or.jp

詳しい内容はこちらから

委託作業のご案内

2023-05-09

当センターでは(株)湧川商会様より下記内容の軽作業を受託し、5就労支援事業所が交代で月曜日~金曜日作業に当たっております。
今回1事業所が継続できなくなり、代替事業所の募集を行います。

ご希望の事業所は事業所情報欄に必要事項をご記入の上FAXでお申し込み下さい。
詳細はこちらをご覧ください。
※複数のお申込があった場合、株式会社湧川商会担当者と協議の上決定させていただきます。
※作業は4/1~となります。見学をご希望の場合は担当:喜瀬(090-9402-1225)までご連絡下さい。

仕事内容 開梱、商品シール貼り、箱詰め
商品 衣類柔軟剤洗剤等の日用雑貨
1日の仕事量 毎日50~300ケース(1ケースあたり6~24入り)2~3時間程度
委託料金 1ケース 31円 (税抜)※半年ほど前に単価アップしました。
作業場所 浦添市西原4-36-17 株式会社湧川商会 DCⅡ社内
曜日及び時間 毎週月曜日 9:00~12:00 の時間帯で2~3時間
休憩時間 トイレ、水分補給と別に作業時間中間に10分~15分予定
休日 年末年始 祝祭日

詳しい内容はこちらから

「コープおきなわカタログ販売出品事業所」募集のお知らせ

2023-5-02

担当者の方へ

多くの事業所がご利用頂いております「コープおきなわカタログ販売出品事業所」募集のお知らせをお送りします。
添付の資料をご確認頂き、出品をご希望の事業所は、セルプ喜瀬(090-9402-1225)までご連絡下さい。
ご不明な点はメールでも結構です。
宮古島、石垣島の事業所でもお申込みできます。

詳しい内容はこちらから

一般社団法人 生命保険協会沖縄県協会 物品寄贈のお知らせ

2023-4-28

担当者の方へ

今年度も生命保険協会沖縄協会様より物品の寄贈があります。
添付のR5年度案内をご覧いただき、希望事業所は申込書をFAX又はメールでお送り下さい。
宮古島市、石垣市の事業所も対象となりますので、是非ご検討下さい。

本件に関するお問合せは、すべてメールでのみお受けします。
電話でのお問合せはお断りしておりますので、予めご了承下さい。

詳しい内容はこちらから

作業依頼書

2023-4-26

担当者の方へ

委託軽作業のお知らせです。
添付の作業依頼書を確認の上、ご希望の事業所は担当宮城さんへ直接連絡して下さい。

作業依頼書

作業依頼書

2023-4-25

作業依頼書のダウンロードはこちらから

作業依頼書

2023年度『タイムスふれあい事業』実施のご案内

2023-4-24

沖縄タイムス社は2004年度から、地域貢献を目的に『タイムスふれあい事業』を実施しています。これは年度内に施設の事業計画として備品や設備などの整備を予定する県内の小規模福祉施設や福祉団体を対象に助成する事業です。これまで117団体に総額3295万2420円を寄贈して参りました。
助成金は送迎用車両や冷房機器、パソコン機器一式などの購入費に充当され、施設業務の推進に役立てられています。
今年も2023年度の事業計画で助成を希望する小規模福祉施設や福祉団体を募集します。
申請のあった施設、団体は沖縄タイムス社内選考委員会で厳正な審査を行い、訪問審査を経て決定されます。
各福祉施設および福祉団体からの申請を受け付けます。

タイムスふれあい事業2023チラシ

助成申請書

委託作業のお知らせ

2023-4-24

仕事内容 民泊物件・ホテルなどの宿泊施設の清掃業務
作業工程 客室清掃(ベッドメイキング・掃除機・拭き上げ作業・水回り清掃・アメニティー類補充)清掃報告
※リネンサプライ契約がない物件においては洗濯・乾燥業務もあり(コインランドリー)
作業希望日・時間 日程は随時。作業時間は10時~14時
作業希望人員 1物件1室あたり1人~2人(広さによる。)100平米前後までは一人で作業。成果報酬の為2名の場合は報酬も折半
作業場所住所 沖縄本島全域
作業場所のトイレの有無 あり

詳しい内容はこちらから

第23回沖縄県障害者技能競技大会(アビリンピックおきなわ 2023)の参加者募集について

2023-4-14

当支部の業務運営につきましては、日頃から格別の御高配を賜り厚く御御礼申し上げます。 さて、当支部におきましては沖縄県との共催により、標記「第23回沖縄県障害者技能競技大会」を別添要綱に基づき開催することとしております。
つきましては、当該大会について貴管下の皆様方にご周知いただくとともに、参加につきまして、特段の御配慮を賜りますようお願い申し上げます。
なお、参加希望につきましては、別紙参加申込書により、2023年5月31日(水)までに当支部高齢・障害者業務課あてご送付いだたきますよう、併せてお願い申し上げます。

詳しい内容はこちらから

委託作業のご案内

2023-04-05

当センターでは(株)湧川商会様より軽作業を受託し、5就労支援事業所が交代で月曜日~金曜日作業に当たっております。今回1事業所が継続できなくなり、代替事業所の募集を行います。
7年程継続している安定した作業です。見学もできますので、是非ご検討下さい。

ご希望の事業所は事業所情報欄に必要事項をご記入の上FAXでお申し込み下さい。
詳細はこちらをご覧ください。
※複数のお申込があった場合、株式会社湧川商会担当者と協議の上決定させていただきます。
※作業は4/1~となります。見学をご希望の場合は担当:喜瀬(090-9402-1225)までご連絡下さい。

仕事内容 開梱、商品シール貼り、箱詰め
商品 衣類柔軟剤洗剤等の日用雑貨
1日の仕事量 毎日50~300ケース(1ケースあたり6~24入り)2~3時間程度
委託料金 1ケース 31円 (税抜)※半年ほど前に単価アップしました。
作業場所 浦添市西原4-36-17 株式会社湧川商会 DCⅡ社内
曜日及び時間 毎週月曜日 9:00~12:00 の時間帯で2~3時間
休憩時間 トイレ、水分補給と別に作業時間中間に10分~15分予定
休日 年末年始 祝祭日

詳しい内容はこちらから

一般社団法人 生命保険協会沖縄県協会 物品寄贈のお知らせ

2022-4-29

担当者の方へ

生命保険協会様より今年度も障害視野支援事業所の事業振興に寄与を
目的に物品の寄贈をご提案頂いております。添付の案内をご確認の上
ご希望であれば、お申込み下さい。

詳しい内容はこちらから

りゅうぎんプレゼンツ第37回 ナイスハートバザールin沖縄

2022-1-27

令和4年2月12日(土)~2月13日(日)の2日間、第37回 ナイスハートバザールin沖縄を開催いたします。
詳細はこちらをごらんください。
たくさんのご来場お待ちしております。

開催日時 令和4年2月12日(土)~2月13日(日)
11:00~18:00
開催場所 イオン南風原ショッピングセンター 1階 イベント広場他
主催者 一般財団法人 沖縄県セルプセンター
特別協賛 株式会社 琉球銀行

チラシはこちらから

2021年度沖縄県セルプセンター 【食品】オンラインセミナーのご案内

2022-1-27

令和4年2月2日(水)、【食品】オンラインセミナーを開催いたします。
詳細はこちらをごらんください。
たくさんのご参加お待ちしております。

開催日時 令和4年2月2日(水)13:00~17:15
講師 一般社団法人大授代表理事 高田かおり
ZOOM ウェビナー入室 2月2日13時スタート
ウェビナー ID 875 5980 9393
URL / https://us02web.zoom.us/j/87559809393
Zoom QR 
URLでの参加方法 URLでご参加の方は、 記載のURLアドレスからご参加
または上記ZoomQRコ ードを読み取り参加して下さい。
セミナー資料はこちらからダウンロードできます
https://xgf.nu/gxjU 

詳しい内容はこちらから

りゅうぎんプレゼンツ第6回ナイスハートバザールイン宮古島

2021-12-10

令和4年2月19日(土)、第6回ナイスハートバザールイン宮古島を開催いたします。
詳細はこちらをごらんください。
たくさんのご来場お待ちしております。

開催日時 令和4年2月19日(土)11:00~17:00
開催場所 マックスバリュ宮古南店駐車場
運営主体 りゅうぎんプレゼンツ第6回ナイスハートバザールイン宮古島実行委員会
参加申込受付期間 令和3年12月1日(水)~令和3年12月24日(金)
実行委員会事務局 〒903-0804 那覇市首里石嶺町4丁目373番1 沖縄県総合福祉センター内
TEL:098-882-5663 FAX:098-882-5664 (担当:喜瀬)

実施要項

出店申込書

りゅうぎんプレゼンツ第4回ナイスハートバザールイン石垣島

2021-12-10

令和4年3月5日(土)・3月6日(日)の2日間、第4回ナイスハートバザールイン石垣島を開催いたします。
詳細はこちらをごらんください。
たくさんのご来場お待ちしております。

開催日時 令和4年3月5日(土)11:00~17:00
令和4年3月6日(日)11:00~16:00
※2日間開催となります
開催場所 マックスバリュやいま店駐車場
運営主体 りゅうぎんプレゼンツ第4回ナイスハートバザールイン石垣島実行委員会
参加申込受付期間 令和3年12月1日(水)~令和3年12月24日(金)
※出店団体が各開催日で5事業所未満の場合、開催を中止することがあります。予めご了承下さい。
実行委員会事務局 〒903-0804 那覇市首里石嶺町4丁目373番1 沖縄県総合福祉センター内
TEL:098-882-5663 FAX:098-882-5664 (担当:喜瀬)

実施要項

出店申込書

おきなわナイスハートのホームページをリニューアルいたしました。

2021-03-31

おきなわナイスハートのホームページをリニューアルいたしました。
これからも何卒宜しくお願い致します。

沖縄タイムス 助成先募集のお知らせ

2020-05-11

2004年から地域貢献を目的に「タイムスふれあい事業」を実施いただいており
毎年多くの団体に寄贈いただいております。
募集期間は来月5/15(金)消印有効で郵送にてお申し込みください。
詳細はこちらをごらんください。
2016年以前に本助成を受けた施設も応募可能です。
たくさんのご応募お待ちしております。

タイムスふれあい事業2020チラシ

助成申請書

Contactお問い合わせ

info@okinawaselp.com
FAX:098-882-5664

〒903-0804
沖縄県那覇市首里石嶺町 4-373-1 沖縄県総合福祉センター内 西棟405